2010年9月22日水曜日

玄人好みのキノコとは















今年の夏は猛暑が続き
 9月になっても暑い日が続きました。

また、降水量も少なく
 キノコは、今のところ少ない感じです。

しかし、先日山へ行ったときに
 嬉しい収穫がありました。

クロカワと言う、
 ちょっと通好みのキノコが採れました。

このクロカワ
 山梨ではクロットと呼ばれています。

クロットの意味は
 素人は採れない、玄人にしか採れない、とか・・・。

または、玄人好みの味なので
 素人にはその旨さが分からない、とか・・・。

とにかく、見つけるのも食べるのも
 通好みのキノコと言うことです。

実際に、このキノコはキノコらしい姿ではなく
 写真のように頭だけしか出ていません。
 なかなか見つけづらいキノコなのです。

味の方も二極化で
 好きな人にはたまらない味ですが
 二度と食べたくないという人もいます。

幸い私は前者の方なので
 たまらない味を楽しんでいます。

私の場合
 てんぷら、唐揚げ、炭火焼きが定番です。

0 件のコメント:

コメントを投稿